「荒関式ことば発達法」認定校

Blog

否定をしない

毎日の生活の中で、お子様がする行動の中に親御様がやめてほしいと思われる行動があると思います。 私の息子も、刺激を求めて奇声を上げたり、手を叩いて音を出したりと、私が不快に感じる行動を繰り返していた時期がありました。 です …

達成感を得る事

知育や運動をする上で大切な事が「達成感」を得る事であると思います。 私たちも何か物事を成し得た時には、嬉しい気持ちになりますよね。 お子様も同じです。 「出来た!」という達成感を得る事で、知育や運動のモチベーションが上が …

ことばを進化させる

荒関式を始められ、個別レッスンを受講して頂いている親御様たちから「この間から、とって、やって、だっこなどと言う様になりました。」「少し時間はかかりましたが、電車、バス、色を言う様になりました。」など嬉しいお言葉を頂いてお …

気付かされる事

私は息子を育てながら、私たちが普通に行ってきた事が息子や発達の遅れがあるお子様にとっては、ハードルが高いものがあるという事に気が付きました。 特に息子が幼稚園に入園し、保育参観で彼の様子を見て感じる事が多くありました。 …

ポジティブなことばかけ

ことばや発達の遅れがある我が子を見ていると、出来ない事に目が行く事が多いと思います。 そして、ことばかけも「〇〇が出来ない」「〇〇が下手」とネガティブになりがちです。 私も初めはそうだったのですが、ネガティブなことばかけ …

手作り教材の良さ

私自身、家庭での教育を始めた時から、息子の為に様々な知育玩具を作っております。 販売されている玩具が息子に少し難しい時や、もっと改良をする事で理解が進むと考えた時、良いと思う玩具の販売が終了されている時に主に作っておりま …

多方面からのアプローチ

ことばを導きだしていく為に、荒関式では「数」や「形」の知育や運動、そして、絵本の読み聞かせも取り入れております。 実に様々な事をするのだと思われると思います。 「ことば」を導きだす為に行う多方面からのアプローチは、大変だ …

呼吸の浅さによる多動

個別レッスンに来られるお子様の中には、知育玩具で遊ぶもののすぐに飽きて動き回るお子様も多々いらっしゃいます。 多動は、呼吸の浅さによって起こります。 呼吸が浅い事により脳までしっかりと酸素がいかない為、動き回る事で呼吸を …

引き出しを増やす

初めて個別レッスンを受講されるお子様の多くは、興味の幅が狭い事が多く遊びにも限りがある事が多いです。 ですが、貸し出しを行っている玩具などで毎日お子様と遊ぶ事により、回数を追うごとに様々な玩具で遊べるようになっていきます …

神経細胞(ニューロン)とことば

最近の研究で、身体運動(特に有酸素運動)や音楽活動(特にリズム運動)を行う事により、脳の海馬という記憶を司る神経細胞(ニューロン)が生まれる数が飛躍的に増加するという事が分かったそうです。 そして、新しく生まれた神経細胞 …

« 1 21 22 23 39 »
2024年4月
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

ブログをメール受信

メールアドレスを登録すれば、更新をメールで受信できます。

PAGETOP
Copyright © ことばの教室 ぐんぐん All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.