「荒関式ことば発達法」認定校

Blog

文字とことば

様々な知育を行いながらも並行して、私は息子が5歳からひらがなを教えました。 絵本を読むことを始め、ひらがなを書く事など文字に触れていくようにしていきました。 そして、ある時彼の心にヒットしたひらがなの絵本があり、そこから …

よくある質問

個別レッスンを受講されている親御様から「年齢が小さい方がことばを導きやすいのでしょうか?」と質問を受けます。 3歳のお子様と4歳で始めたお子様を比較した場合、やはり3歳代のお子様の方が(3歳以下のお子様であれば尚)ことば …

成長

個別レッスンを受講されている方の中で、3歳を過ぎても歩行がまだのお子様がおりました。 そのお子様は、初回のレッスンで何の玩具にも興味を示さず、ウェットティッシュの原材料の文字を見つめ遊んでいたのです。 記号の羅列が脳に気 …

絵本による変化

個別レッスンを受講されている親御様に絵本の貸し出しを行っております。 初めのうちは、文字の多いストーリー性のある絵本を読む事は難しいと思います。 大抵のお子様は絵本を読もうとするとすぐにその場からいなくなってしまうからで …

知育と発散

椅子に座っておられず、少し知育をやってはいなくなる…初めのうちはよくある行動です。 その時に、運動を間に入れると知育が続くようになっていきます。 勿論、好きな知育、好きでない知育により、続くかどうかもありますが、運動で発 …

知育を行うポイント

個別レッスンにいらして頂く方の中で最も多いお悩みは、「知育をしても、長続きせずにすぐに飽きてしまう」という事です。 今まで知育を行ってきていない為、定着までには時間を要しますが、その際にポイントがあります。 それは、準備 …

諦めない

私が荒関式に出会う前、絵本を読もうとすると息子がすぐにその場からいなくなるという事がよくありました。 その時には、「興味がないから仕方がないのかな、時期がくれば聞く様になるだろう」とあまり事態を深刻に受け止めませんでした …

成長を感じる

私は、息子と共に「荒関式」を始めてから、知育や運動の記録を取るようにしています。 ノートなどに書いた記録もありますが、その他息子とノートに書き合いながらの「しりとり」、こなしたワーク、折り紙、そしてスマホに収めた動画など …

自己肯定感

友人の子どもが幼稚園に通っていた2年間、発達が遅れている事に許可を得て入園したはずであったにも関わらず、先生にずっと「みんな出来ているのに、○○君だけが出来ていない」「みんなの足を引っ張っている」など毎日の様にマイナスの …

褒める事の大切さ

先日、生徒さんの親御様が「よく褒めてあげてと言われるけれども、どう褒めていいか分からないです。」と言われていました。 その原因は、親御様自身の経験ではないかと私は考えます。 親御様自身が褒められて育っていれば自然とことば …

« 1 22 23 24 39 »
2024年4月
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

ブログをメール受信

メールアドレスを登録すれば、更新をメールで受信できます。

PAGETOP
Copyright © ことばの教室 ぐんぐん All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.