「荒関式ことば発達法」認定校
MENU
メニューを飛ばす
TOP
内容紹介
ことば発達法講師斉藤紗織とは
個別レッスンお申込方法
個別レッスンお申込方法
個別指導申込
個別指導料金表
地図
ブログ
Blog
HOME
»
Blog
»
ブログ
»
呼吸と言葉
呼吸と言葉
投稿日 : 2015/08/24 | カテゴリー :
ブログ
私たちは普段特に意識をせずに呼吸をしています。
大人でも、呼吸を深く吸うという事を忘れていて、脳に酸素がいかず体の不調につながっているのだとか。
言葉を発するには、息を吸う事、はく事の両方が必要です。
ジュースをあえてストローで飲む、ピンポン玉を太めのストローで吸う、息をはきながらピンポン玉を動かすなど遊びを兼ねてことばが出るまで毎日やっていきましょう。
共有:
Twitter
Facebook
いいね:
いいね
読み込み中...
関連
←
絵カードと言葉
自閉傾向の子どもの動きの特徴
→
2023年9月
月
火
水
木
金
土
日
« 8月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の投稿
お気に入りの絵本に出会う
やって見せる
体に感覚をしっかりと入れる
スモールステップで進める
ことばのインプット
ブログをメール受信
メールアドレスを登録すれば、更新をメールで受信できます。
メールアドレス
登録
人気の投稿
お気に入りの絵本に出会う
%d
人のブロガーが「いいね」をつけました。