ことばや発達の遅れがあるお子様と知育や運動を一緒にさせて頂くと、興味のある事にはハマり込み、興味のない玩具や運動になるとサッとその場からいなくなり、トライしようともせず好きな玩具でずっと遊ぶという事はよくある話です。
ですが、それでは彼らの世界は広がっていきません。
私の息子も、自分の好きな玩具だけに固執してしまうという事がよくありました。
ここで大切な事は親御様が、いかにその玩具や運動をお子様にプレゼン出来るかにかかっていると私は思います。
時には、少しお子様の手をもって一緒に行ってみるという事も大切ですし、出来た時には大げさに褒めるという事もモチベーションを上げる為に必要な事です。
あまり興味を示していない玩具の場合でも、繰り返し少しずつでも継続して行っていくと、段々に興味がわいてくるという事もあります。
よくある事なのですが、お子様の許容範囲を親御様が決めてしまい、出来る訳がないとトライもしないという事があるのです。
諦めずに様々な事にトライし、彼らの世界を広げていきましょう!!