「荒関式ことば発達法」認定校

Blog

バーチャルとリアルをつなげる

荒関式のDVDで、絵本などを始める時は実際の物に近い写実的な物から始めるといいというお話があったと思います。 写実的な物は実際の物に近いので、理解がしやすいのですが、絵で描かれた物であると抽象的である事から、なかなかつな …

褒める事の大切さ

脳の話が続きますが、私たち大人も怒られるよりも褒められる方が嬉しいと思います。 褒められるという事は、脳の為にとてもいい事なのだそうで、褒められる事によって脳の聴覚を司る側頭葉、言語の理解を司る頭頂葉、感情に関わる部分の …

脳を育てるもの

脳を育てるものは、好奇心であると先日読んだ本に書かれていました。 興味の幅が狭いとお感じのお子様達にも好奇心はあります。 定型発達のお子様と違いがあるとすれば、親御さんが彼らの好奇心を引き出す努力をしなければいけないとい …

決めつけない

療育現場の方、幼稚園の先生から、「この子は発達障害だから出来ない、出来る訳がない」という様な事を言われると伺う事があります。 ですが、発達が遅れているから何も出来ないというのは違うと私は思います。 その為には家庭での練習 …

自我の芽生え

先日6回のレッスンを終え、3語文、4語文、簡単な対話が出来る様になったお子様が卒業していかれました。 初めて来られた頃は、単語が何となく数個言えるレベルであったのですが、回数を重ねるごとに単語数が増え、2語文へと進んでい …

手遊びとことば

絵本を見てくれるようになるまでは、手遊びにもあまり興味を示してくれないと思います。 息子も正にそうでした。 やって見せても反応をしない…やっている方としては、虚しい気持ちになりましたが、絵本を注視出来る様になり少しストー …

トイレトレーニング

暖かくなってきて、トイレトレーニングに適した時期がやってきました。 個別レッスンを受講されているお子様の中にオムツが取れていない子も何人かいらっしゃいます。 トイレトレーニングは、おしっこの間隔が2~3時間あくようになる …

絵本からのことば

以前にもお話ししたかと思いますが、絵本はことばのシャワーです。 絵本は視覚的にも楽しめますし、親御様の声色を聞いて楽しむという聴覚的な刺激にもなります。 荒関式を始められて間もない方が、「絵本を読んでいたらことばが増えま …

手遊びとことば

先日個別にいらして頂いたお子様にふいに手遊びをしてみると、とてもニコニコして、少しですが真似をして一緒に手を動かしていました。 初めの頃は、聴覚過敏があり手遊びや音楽をかけたりするととても嫌がっていたのですが、少しづつ聴 …

お家で出来る運動②

個別にいらして頂くお子様の足を見させて頂くと、殆どのお子様の足に土踏まずがありません。 土踏まずがある事は運動力、そして集中力にも関わってくると聞きます。 また、偏平足であると、疲れがたまりやすいとも言われています。 そ …

« 1 29 30 31 39 »
2024年4月
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

ブログをメール受信

メールアドレスを登録すれば、更新をメールで受信できます。

PAGETOP
Copyright © ことばの教室 ぐんぐん All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.