「荒関式ことば発達法」認定校

Blog

お家で出来る運動①

先日熊本県で、大地震が起こりました。 被災された方の中に、荒関式で頑張っておられる方がいらっしゃり、その環境でも出来る知育や運動を教えて欲しいとのご連絡を頂きました。 特に運動は、特別な物がなくても行える物があります。 …

知育の進めかた

知育を続け、出来るようになってくると段々とレベルアップさせていくと思います。 出来るようになれば、ステップアップしていこうと思うのは当然だと思います。 ですが、時々それがお子様達を苦しくさせている時があるのです。 私も息 …

ことばと絵本の読み聞かせ

小さい頃から絵本を10冊読んでもらっている子どもは、4歳になると自分で絵本を読むようになると荒関先生も言われております。 私が、息子に絵本を10冊読み始めたのは4歳を過ぎてからでした。 その時娘は9カ月であったのですが、 …

時間は作るもの

育児や家事、仕事をしているとどうしても時間に追われてしまうものです。 「なかなか知育の時間がなくて・・・」と言われている方もいらっしゃいますが、私は「時間は作るもの」だといつも思います。 私は、息子に知育や絵本読み、運動 …

促しの大切さ

発達相談などの方や、療育の先生が「お子様の発達を待って、お子様のペースに合わせてやっていきましょう」と言われているのをよく聞きます。 私もその様な事を言われていた時がありましたが、知育を始めた頃から疑問を持つようになりま …

苦手な知育をする時

人間誰でも好きな物と嫌いな物があると思います。 知育をする上でも、得意分野と苦手な分野があります。 親としては、苦手な物は回数を重ねて出来るようにしたいと頑張ってしまう所があると思います。 私もかつてはそうでした。 苦手 …

発達障害とこだわり

私の息子もかつてそうでしたが、発達障害児の特徴に「こだわり」があります。 好きな物への執着が強く、他の物が目に入らないなどという事がよくあります。 遊んでいるものを途中で制止しようとするとパニックになったり、噛みつき、引 …

ことばを導くための知育

先日個別レッスンにきて頂いた親御様が、療育園で「○○君は知育をしても意味がない。色や数字などを覚えるよりも、人に頼らなければ生きていけないのだから、人に頼る方法を覚えた方がよい」と言われたと言います。 この先生は人間の脳 …

集中と脱力

先日運動療育の先生に伺ったことです。 運動中、集中している時には人は脱力状態であるという事です。 確かに、運動する時に妙に力が入るとうまくいかない事があります。 脱力状態という事はストレスフリーという事なのだそうです。 …

絵を描く事と形

私の息子は2歳頃から絵を描いてもぐるぐる描きばかりで、幼稚園に入園してからしばらくは殆ど進化がありませんでした。 色塗りも嫌がり、ブドウの塗り絵をさせても、紫や黄緑ではなく、自分のその時の気分の色を選び、ぐしゃっと少し塗 …

« 1 30 31 32 39 »
2024年5月
« 8月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログをメール受信

メールアドレスを登録すれば、更新をメールで受信できます。

PAGETOP
Copyright © ことばの教室 ぐんぐん All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.