「荒関式ことば発達法」認定校

Blog

共に楽しむ

親御様から、絵本を読んでいても聞いてくれる時と心ここにあらずな時があるという相談がありました。 お話しを伺っていると、絵本を楽しく読むというよりも、絵本を毎日沢山読まなくてはいけないという義務感になっている気がしました。 …

ことばを待つ時間

私自身もそうでしたが、息子のことばを待ち望んでいる時間はとても長く感じたものでした。 荒関式に出会うまでは、その気持ちが限界まできており、無理矢理言わせようとした事もあります。 ですが、無理矢理言わせようとしても、ことば …

テンポの大切さ

ご家庭での知育で大切になってくるのがテンポです。 個別にいらして頂く殆どのお子様が知育玩具で長く遊ぶ事がなかなか出来ず、すぐどこかにいってしまいます。 この時に、のんびりしていてはなかなかお子様を知育に誘導することが出来 …

親だからこそ気づく事

私はこのお仕事の中で、お子様の小さな変化に気づく事が出来ます。 そして、親御様も他の子では気づかない小さな変化に気づく事が出来ると思います。 から見れば大した事のない変化でも、その変化が日々の励みになったりするものです。 …

知育での変化

子どもは親に褒めてもらう事が喜びになります。 そして、その喜びが知育をする事の原動力になっていきます。 先日個別レッスンに来て頂いたお子様は、初めのうちは親御様やお祖父様、お祖母様に褒めてもらう事が嬉しくて知育玩具で遊ん …

新しい事へのチャレンジ

先日個別レッスンにいらして頂いた親御様が、「自分の好きな知育玩具では、長い時間遊んでくれるのですが、違う物を出すと嫌がってしまいます。」と話されました。 言葉の出にくいお子様は、定型発達のお子様と比べると興味の幅が狭いお …

幸せホルモンを運動から

今までも運動が脳にとても良いと書かせて頂いてきました。 運動の中でも一定のリズム運動(ウォーキングやマラソン)をする事により、脳の幸せホルモンのドーパミンがでると言われています。 マラソンと言っても、初めのうちは親御様が …

テレビを消す

私も自分自身がテレビ好きである事から、自宅にいる時にはBGMの様にテレビが長い間ついていました。 荒関式のDVDを見て、まず一番に心がけた事は「テレビを消す」という事でした。 テレビに子守をしてもらっていた訳ではありませ …

多動を改善するために

多動の子ども達が何故動き回っているのか…、 私もかつてはその理由が分からずにいました。 彼らは呼吸の浅さから脳に酸素がいかず、動く事で安定を保っているのです。 個別レッスンに来られているお子様の中に多動のお子様が何人かい …

体幹を鍛える

「体幹」という言葉をよく耳にすると思います。 体幹とは、姿勢を保持する時や、手足の動きを生み出す元になり運動をする時に大事な役割をします。 姿勢を保持出来ないとは、体幹がしっかりしていないという事になります。 体幹を鍛え …

« 1 28 29 30 39 »
2024年5月
« 8月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログをメール受信

メールアドレスを登録すれば、更新をメールで受信できます。

PAGETOP
Copyright © ことばの教室 ぐんぐん All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.